朝晩と寒くなってきましたので、冬のスモックに移行したいと思います。
移行期間 10月12日(水)~10月31日(月)
11月1日(火)からは、全園児冬のスモックで登園して下さい。
園庭でたくさん遊びます。専門講師の体育指導も受けます。
園の外に出かけて、地域を探検します。
田んぼや畑では野菜やお米を育てます。
地域や介護施設の方々との交流では心で色々な事を感じます。
専門の先生から音を楽しむことを教えてもらいます。
英語を母国語とする外国人の先生と英語を楽しみます。
色んな行事を経験します。
そして、基本的生活習慣を大切にします。
毎日色々な事をたくさん経験して、毎日積み重ねて成長していきます。
それが、あおば保育園の子供たちです。
朝晩の寒暖差はあるものの、昼間は春らしい気候になってきました。
園外散歩に行くもの気持ちのいいお天気に子ども達も嬉しそうです(*'▽')
りす組さんとお散歩に行って春を見つけてきました☆『ママとパパにお土産~🎵』と菜の花やつくしを摘んで帰る子もいました(^^)/
初めてのはさみ練習では、真新しいはさみに大喜びの子ども達(*'▽')
握り方、動かし方、使い方のお話をしっかり聞いた後、実際に紙をチョキチョキ✂ーーーーーーーーー
お家でも使った事がある子ども達もおり、上手に切り進めていました。
みんな真剣そのものです(^^)
和紙を好きな色の絵の具につけて染め絵をしました(*'▽')
水で溶いた絵の具を付けるとジワーッと和紙に染まっていくのを見て『わぁ~✨』と目を輝かせる子ども達です!
出来上がりが楽しみだね(^◇^)
2021年03月05日
![]() |
地域に根ざす あおば保育園紹介 |
地域に根ざし愛される保育園を目指しています。保育目標や、概要を掲載しています。 | |
詳細>> |
![]() |
病児・病後児保育室 「そら」 |
子どもが病気になったとき、回復に向かうお手伝いをいたします。 | |
詳細>> |