今日はお誕生日会でした。
保育園に入園して初めての誕生日会!
お母さんと一緒に皆の前に出ることができました。
ニコニコ笑顔ですごい☆
お楽しみ会では手遊びや絵本を楽しんだ子どもたち。
絵本を見ながら野菜を切る真似をしたり、完成したカレーを食べたりしていました。
最後に写真撮影
お誕生日 おめでとう‼
15日(月)は畑で芋の苗を植えました。
竹の棒をしっかり持って準備OK!
保育士の「ぎゅー」の掛け声に合わせて棒を押すことができる子もいました。
17日(水)は避難訓練に消防士の方が来てくれました。
みんな怖がらずに避難ができました☆
消防車、救急車に興味津々で、「おーきい!」と驚きながら見学していましたよ。
最近のぱんだ組の様子をお伝えしま~す🐼☆彡
今月から始まった「わくわくDay」では、たまたまぱんだ組のお友達全員が「ボールプール」のお部屋に集まって楽しんでました!!
仲良しのぱんだ組さんはいつも一緒です~( *´艸`)🌼
ボールプールの中きっもちい~♫
あっかんべー😝♡
今月の製作は「つばめ」です(^▽^)/
ちぎり絵で折り紙を小さくちぎるのが難しかったけど集中してちぎれました♬
今はお部屋に飾ってつばめさんが飛んでいるようです💗
年少児になり初めての「もじかず」!!
みんな色んな絵が描いてあるプリントに興味津々!💗しっかり話をきいて問題を解いてました。
シールがあると更にテンションがあがり夢中でぺたぺた✨
気球を可愛いシールで飾ってみたよ🌟
畑にきりん組さんが作ってくれた野菜の看板をたてました。野菜や芋の苗を植えたよ~🌱
お芋やお野菜さんたちに水をたくさんあげました💧
リトミックでは、ピアノのリズムに合わせて体を動かしたりした後、輪っかを使って「ぐっぱぐっぱぐっぱ」をみんなで言いながら
ジャンプしました。途中で輪っかの「ぐっぱっぱ」になり少し戸惑ってしまってもジャンプはばっちりできました(^▽^)/✨
いつもリトミックの活動はみんな大好きです♪
傘をみんな作りました!!
取っ手をモール二色自分で選びました。ねじねじするのが初めてで混乱する子もいましたが最後までねじねじを頑張りました⭐
「にじ」の歌を子ども達が口ずさんでいたので、みんなで「にじ」の歌を
歌いました☔🌈
←傘をさしている様子です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日は芋の苗植えを全クラスで行いました。天気も良くみんな長靴をルンルンで履いていきました(^^♪
みんな芋の苗の植え方をしっかり聞いてクラスごとに植えました🌱
うねとうねの間がぬかるんでいて歩きにくい中楽しんで植えている子もいました💗
きりん組さんは毎年しているので黙々とされてましたよ~
ぞう組さんは一列を丁寧に植えられていました⭐
終わった子ども達は持ってきたペットボトルで水やりをしてくれました💧
自分達でタンクの取っ手を調節しながらくみました!
ぱんだ組さんは初めて竹の棒を持ちお芋の苗を植えました(^▽^)/
未満児さんはうねとうねの間のぬかるみが苦手な子が多く泣いている子もいましたが、苗植えを手伝いました。
頑張りました⭐
お芋の水やりもこれから頑張ります!!
お芋さん大きくなーれ💗💗
5月28日はぱんだ組のお友達がとっとも楽しみにしていた親子遠足でした♪
快晴の中お家の方々と一緒ん思いっきり遊べてみんなニコニコでした(⌒∇⌒)💗
お家の方々色々ご協力ありがとうございました。
きっと次の日は筋肉痛だったカナ~💦
お世話になりました🌼
〇子どもたちが待ちに待った「親子遠足‼!あんずの丘」天気にも恵まれ、暑いくらいでした!親子での触れ合い遊び、一緒に食べるお弁当!!子どもたちも終始えがお(^^♪でしたね♥きりん組さんにとっては、園での最後の親子遠足でした‼!たくさんのご参加をありがとうございました。きっと子どもたちには楽しかった思い出となる事でしょう!!G/W中日。どのようにお過ごしですか?おおきなけがをしないように、また病気をしないようにしてくださいね!8日㈪には元気に登園してください。待ってます!!
4月28日(金)に親子遠足がありました。
手を引かれて歩く子供たちの表情を見て、慣れない場所で少し緊張してるかな?と思いましたが、触れ合い遊びが始まると笑顔が♪
おんぶや抱っこをしてもらう触れ合い活動や親子ダンスを楽しみました。
保護者の皆様、お世話になりました!
あっという間に5月ですね✨楽しみなGW!!ちょっとお天気が微妙なようですが、みなさんどのように過ごされますか?5月5日は『こどもの日』ということで、今日は、こどもの日の集いがありました。
まずは由来を聞いたり、クラスで作った「こいのぼり」を発表しました✨
そのあとは、異年齢で組まれたグループに分かれてレクレーションを楽しみましたよ☺️
まずは、絵あわせゲーム!!こどもの日にちなんだ絵がバラバラになって園庭に!!
グループのみんなで力を合わせて絵を完成させていきました✨
お兄さん・お姉さんたちが小さいお友達の手を引いて、一緒に参加♡
小さいお友達も楽しむことができました✨
そして、最後は、みんな大好き!!「ジャングルぐるぐる」をみんなでノリノリで踊りましたよ〜😀
みんな笑顔でとても楽しそう✨
おやつはこいのぼりケーキ♡みんなで美味しくいただきました!
みんなこれからも元気いっぱい、大きく育ってね〜!!
28日(金)晴天の中、あんずの丘にて親子遠足を行いました(*´▽`*)
天気は最高🌞少し汗ばむくらいの陽気の中、交流を楽しみました♪
まずは準備体操で体をほぐした後は、親子でゲームを楽しみました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
動物カードを見つけて、その動物になり切ってふれあい(●´ω`●)
きりんのように肩車してもらったり、鶏のようにお顔をくっつけたり、ペンギンさんのようにお家の人の脚の上に乗って進んだり…たくさんの笑顔があふれてました😊❤
みんな楽しかったーとご満悦で良かったー(*´▽`*)♡
クラスでの集合写真📷みんな素敵な笑顔😊
お待ちかねのお弁当時間🍱みんなで囲むご飯は最高においしいです(*´Д`)♬
朝早くから準備お世話になりました<m(__)m>
GWに入りましたー☆事故や怪我のないよう過ごされてくださいね( *´艸`)休み明け…元気な姿でお会いしましょう♡
楽しいGWになりますように(*´з`)
初めまして(*´▽`*)令和5年度ぞう組です‼
新年度始まりまして、1ヶ月が経とうとしています( ゚Д゚)
さーて、元気いっぱいの子どもたちとの日々が始まりまして…
沢山のパワーを集めつつ…使いつつ(笑)賑やかな毎日を過ごしています(*ノωノ)
元気いっぱいの子どもたちと言えば、マット運動‼
前転をしたり、鉄棒をしたり、跳び箱をしたり…なんと軽々と逆上がりができる子どもも(*´ω`*)
これから互いに良い競争心を持ちながら、楽しんでまいります( *´艸`)
こちらではおままごと(‘◇’)ゞBBQも盛んです!お家でも楽しまれている様子が伺えてます!
これからGW✨休み明けのお話が楽しみです(^^♪小さい玩具ですが、トングでつかんだり、楽しみながら指先も鍛えて中です((´∀`))ケラケラ
こちらはお散歩🌞春といえばタンポポ(*´▽`*)
「みーつけた!」と拾っては吹いて飛ばして楽しめました♪
季節ならではの発見です‼
そして…野菜苗植え🥬ぞう組はナス植を担当しました!
マルチに穴を開け、土を深く掘り、苗をポットからチョキで取りだし、優しく土に埋めました❤
愛情をたっぷり注いでくれた子どもたち!夏の収穫を楽しみに水やり等暑い中頑張ります!!(^^)!
最後は丘の上で自然遊び♬
春の制作🌷折り紙で上手に折れました!綺麗に線を合わせるのが上手でビックリ!茎も自分たちでしたんですよ(*´▽`*)
最後は、手形と足形で葉っぱを制作。1年間で手、足がどれくらい大きくなるのか成長も楽しみにしたいと思います♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡