今日は、寒い雪の中1月の誕生会がありました。
そうまくんは、泣かずに頑張ってステージ上がることができました。
キラキラのメダルが嬉しくて、ずっと見つめている姿がとても愛らしかったです♡
しょうきくんは、終始ニコニコでママの姿が見えると嬉しくて、嬉しくて♪
カエルの歌も大きな声で歌いました。プロレスラーになるために頑張ってください😘
そうすけくんは、しっかりと発表し、さすが5歳になるお兄さん。頼もしかったです。
ママと一緒に♡保育園での誕生会が素敵な時間でしたね。
先生達からは、十二支の由来についての劇でした。
少し難しい話だったけど、楽しんでくれて良かったです。
給食のメニューも美味しくて、楽しくて、美味しくてお腹いっぱいの1月でしたね。
保護者の皆様も、出席して頂き、ありがとうございました。
12月24日、25日の2日に分けてクリスマス会がありました。
今年はサンタさんが来園出来ず、24日にサンタさんの友達の雪だるまさんとツリーさんからのクリスマスプレゼントでブラックパネルシアターを見ました。
25日は楽しみにしていたルーテル学院のお姉さんたちによるハンドベル演奏会を見ました。
綺麗な音色が流れ出すと子ども達みんなお姉さん達に釘付けでした♪
馴染みのある曲も何曲もあり体を揺らしたりしながら楽しんでいましたよ(*’▽’)
ルーテル学院の先生方、お姉さん達、素敵な会をありがとうございました☆
毎年おじいちゃんおばあちゃんに来ていただき一緒に餅つきを開催していましたが新型コロナの影響もあり今年は子ども達と先生で餅つきをしました!かまどの火おこしから頑張りました!ふっくら柔らかで温かいお餅の感触に、思わずお口にパックン!!してしまいそうなお友達もいました(^^♪最後にはお顔が真っ白に(*^^*)みんなで楽しく餅つきができました!!
12月のお誕生会では、誕生児のお友達は、少し緊張していたと思いますが、元気に歌を歌ったり、大きな声で自己紹介が出来ていました。今月の出し物はマジックショーでした。選んでもらったカードが、カードの束から飛び出すマジックや、何も入っていない穴の開いた筒から、クリスマスツリーの飾りやプレゼントが出てくるマジック など不思議そうに見つめて楽しんでいました。
戸外もだんだん寒くなってきましたが、太陽が顔を出すとぽかぽか陽気になる12がつです。りす組の子どもたちは戸外に出るのが大好きです。お外遊びはもちろん、お散歩にも出かけました。
また、リトミックでは、オーガンジーの布を使って遊んでみたり、お顔にかぶって喜ぶ子どもたちでした。
先週「クリスマスツリー」をだし、クラスごとに飾り付けをしました。子どもたちはピカピカだぁと大喜びしてました。
来週も楽しいことを見つけて遊びたいと思います。
最近のきりん組は、発表会の練習やたくさんの行事を体験しました。
まず初めは「花の苗植えです🌷」プランターや花壇にチューリップやパンジーの花をたくさん植えました。きりん組になったので今年はチューリップを中心に植え、みんな植え方を再確認してから次々と植えていき楽しんでいました。
「頭からお花がぽっ!🌷」
もう12月に突入しクリスマスの時期も近づきてきので保育園では、クリスマスツリーの飾り付けをおこないました。
きりん組さんは飾りのバランスを気にしながらたくさんのパーツを飾ってくれました。
夕方暗くなると電飾を付けてきれいなクリスマスツリーを見ています。
先週は卒業証書用に「手すき和紙作り」を体験してきました。みんな楽しみにしていたんので、いざ和紙作りの部屋へ移動すると
部屋中を見渡して興味津々のきりん組さんでした。
説明を聞いて一人一人先生と自分の証書を作りました。紙すきから脱水までの一連の流れをさせていただきました(⌒∇⌒)♬
枠の中に指が入ってしまうと形が付いたり、下の枠をしっかり持っていないと外れたりして難しいこともありましたが、みんな最後まで真剣に作られていました💗
世界に一つだけの自分の証書が完成しました(^◇^)✨
気が付けばもう12月!!今年もあと1ケ月になりましたね。。。
壁面製作の様子です!(^^)!
のりの使い方も少しずつ上手になり、折り紙で折った栗や色とりどりの葉っぱ貼りを楽しみました(*’▽’)
クリスマスツリーの飾りつけをしました☆
綺麗な飾り物を見た子ども達の目もキラキラ✨『サンタさんくるかな~🎵』とワクワクしている様子でした(^^)
発表会の練習風景です。
1人ずつ順番に大太鼓、小太鼓をリズムに合わせて叩く練習をしました☆
ドキドキしながらも叩き終わると達成感に満ちた表情をしている子ども達を見てこちらまで嬉しくなりました(*’▽’)
この時期に毎年行っていた相撲交流会がコロナの影響で中止になってしまい残念でしたが、
今年は園庭で相撲大会をしました。
2歳、年少、年中、年長クラスの子どもたちが本気の勝負!
0歳、1歳のクラスはテラスから応援しながら見学です。
どすこい! どすこい!
しこを踏んだら
はっけよーい のこった‼
力一杯頑張りました☆
今日は11月うまれのお友達のお誕生日会がありました。
緊張していたお友達もいましたが、みんなかっこよくインタビューをうけたり歌をうたってくれました。
職員の出し物は、「やおやのおみせ」のパネルシアターでした。
みんなでやおやさんにあるものは「あるある」ないものは「ないない」と歌いながらしました。
「だいこん!」「あるある」
「ぱんつ!」「ないない」などなど♪
やおやさんの次はパン屋さんもきました。
最後は11月生まれのお友達がパンに果物や野菜、ハンバーグなどをはさんでくれましたよ!(^^)!
おいしそうなパンがたくさんできていました。